Blog

建物の劣化への適切な防水工事のご案内を大阪から

雨漏りを直すDIYアイテムを提案する大阪の防水工事会社です

何度も何度もしつこい雨漏りが起きるというお悩みの方や、初めての雨漏りの状況にまずは何をしたらいいのか分からないとお悩みの方に役立つ情報をブログにて掲載しておりますのでご参考ください。大阪で吹付塗装や、雨漏り補修、コンクリート劣化補修など、建物の防水工事を専門としております。

大阪で補修工事を現役で行っており、今までに現場で培ってきた知識を共有しております。ご自身で雨漏りを解決したいといった方や、他業種から防水工事業への参入の際のお手伝いも承ります。

  • プールサイド・ソシャーディスタンス表示テープ

    平野区でプールサイド・ソシャールディスタン...

    2021/06/15
    大阪市平野区の中学校でプールサイドの防滑塩ビシートに塩ビ製ソーシャルディスタンス表示テープを設置しました。通常の粘着テープ等でしたら、防滑塩ビシートの表面はエンボスな形状の為、すぐ剥がれ...
  • シリコーン系耐熱塗膜防水

    城東区の化学工場で耐熱塗膜防水を施工

    2021/05/10
    城東区の界面活性剤や工業用洗浄剤で有名なメーカー様の化学工場のコンクリート製温水槽(湯冷ましピット)で底面と側壁面の微細なひび割れとコンクリート表面劣化により漏水しているのをシリコン系耐...
  • 学校営繕専門 大阪・堺のひかり化成のこだわり

    学校営繕専門 大阪・堺のひかり化成のこだわり

    2021/04/24
    Q:ひかり化成さんの実績を拝見しますと、堺市を中心に大阪府内の小中学校、高等学校、大学といった学校文教施設が際だって多いですね!(下記・最下段)これには何か意味があるのですか? A:...
  • ウレタン塗膜防水通気緩衝工法で改修するのがベストな陸屋根はコレ

    ウレタン塗膜防水通気緩衝工法で改修するのが...

    2021/04/20
    いつも申し上げている事なのですが、防水材料や工法は実に星の数ほどあります。でも国産防水材で施工直後、材料の不良で漏水したという例は皆無か、限りなく0に近いです。私も25年防水工事に携わっ...
  • 大阪狭山市 風呂防水

    大阪・堺のお風呂場(浴室)の水漏れを止める...

    2021/04/14
    風呂場(浴室)から下の階へ水を漏らした。或いは上の階の浴室(風呂場)から水が漏ってきた場合の対処法を述べます。まず状況をよく確認して下さい。想定外の事もありますので、例えば確かに浴室(風...
  • メールで雨漏り修繕見積り依頼

    訪問や電話無しでメールだけで、雨漏り修理の...

    2021/04/06
    雨漏り修繕見積りは欲しいけど、コロナ禍で家に家に来て欲しくない 雨漏りはジワジワ建物にダメージを与えます。一刻も早く雨漏り修繕の処置が望まれる所です。ですが雨漏り修理の専門家に見積りし...
  • 防水工事適正価格

    大阪の雨漏り修理費用の相場(適正価格)平米...

    2021/03/16
    まず雨漏りを幾つかの属性で分類しましょう。まずは部位と材質 一口に雨漏りを止めるといっても、雨を止めるお仕事には 実に様々な職種の職人さんが携わっているんです! 瓦やスレート屋根(コロ...
  • 屋上防水改修工事設計施工コンペ

    効果的な屋上防水改修工事発注の新発注方式 ...

    2021/03/13
    屋上防水改修工事において、工事後の漏水クレームを防止する。非常に効果的な発注手法があります。それは実地調査~改修設計~責任施工まで一貫した設計施工一貫発注方式です。これにより専門業者から...
  • 屋上防水改修工事と税務

    屋上防水改修工事費を修繕費として全額損金計...

    2021/03/13
    「社屋や工場または社宅や寮の建物の屋上防水層が経年劣化して雨漏りしてきたので、屋上防水改修工事を実施したいが、その改修工事費は修繕費として経費扱いできるものなのか?」  このご質問には、「...
  • ポリマーセメント系塗膜防水

    防水修繕に特化したの防水材ポリマテックスの...

    2021/03/10
    ポリマーセメント系塗膜防水ポリマテックスは継目の無いシームレス防水、無溶剤、無臭、火気不使用で環境安全、あらゆる下地に接着良好、雨上がり等湿潤面での施工可なので、防水補修や防水修繕、防水...

NEW

  • 平野区でプールサイド・ソシャールディスタンス表示テープを設置しました

    query_builder 2021/06/15
  • 城東区の化学工場で耐熱塗膜防水を施工

    query_builder 2021/05/10
  • 学校営繕専門 大阪・堺のひかり化成のこだわり

    query_builder 2021/04/24
  • ウレタン塗膜防水通気緩衝工法で改修するのがベストな陸屋根はコレ

    query_builder 2021/04/20
  • 大阪・堺のお風呂場(浴室)の水漏れを止める実績のある防水工事業者の知見

    query_builder 2021/04/14

CATEGORY

ARCHIVE

雨漏り補修をはじめ、コンクリート劣化補修や、吹付塗装を得意としております。小さな歪みからでも、劣化を直すことで今後の建物の持ちの良さに関わってきます。お客様の大切な建物とより長く付き合っていただくために、心を込めてメンテナンスを行います。大阪で防水工事をご検討中の方や、防水工事業へのご参入をお考えの方にお役に立つ情報をブログにてまとめておりますのでご覧ください。防水のための方法や、材料が数多くある中で現場によって最適な判断を行うことが重要となっております。

大阪の建物の修繕を数多く携わってきた中で得たノウハウを多くの方にご案内してまいります。防水のためのアイテムを全国へ販売もしており、ポリマーセメント系や、ゴムアスファルト系の防水材・補修材など取り扱っております。事案に応じて最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせいただけます。