訪問や電話無しでメールだけで、雨漏り修理の見積り依頼できる方法
雨漏り修繕見積りは欲しいけど、コロナ禍で家に家に来て欲しくない
雨漏りはジワジワ建物にダメージを与えます。一刻も早く雨漏り修繕の処置が望まれる所です。ですが雨漏り修理の専門家に見積りしてもらう場合、十中八九「では現場を見せて下さい。〇月〇日○時頃はいかがですか?」と、きますよね。現地の雨漏り状況を見定めて、原因を掴んで適切な雨漏り補修方法を提案するには、現に雨が漏っている箇所とその原因であろう箇所を詳しく調査するがあるので当然と言えば当然ですよね。でも・・・・
1)年寄りもいるし、このコロナ禍で家に出来るだけ訪問して欲しくない
2)仕事が忙しくてゆっくり時間を取って調査見積りに立ち会う事が難しい
3)見積りを見て今回は予算的な事情で断りたいのに、熱心に調査してくれたら断りづらい
4)見積りをもらってから、発注伺いの電話や訪問の対応が面倒くさい
というような事ってありませんか?
訪問や電話無しで空いた時間のメールのやり取りだけで見積りが取れる方法があればいいと思いませんか?
あります!まずはメールに雨漏り修繕に必要な事を網羅した「雨漏り補修仕様書」を作成しましょう。
以下、例文をテンプレートとして記載しますので、コピペして状況に応じて言葉を変えてご使用下さい。
雨漏り補修以外でも家、建物の修繕見積りの徴収全般に使用できます。
-----------------------------------------------------
有限会社ひかり化成 御中
前略、雨漏り修繕のお見積をお願い申し上げます。
大阪府堺市中区にあります築45年の木造2階建て住宅です
2か月程前から2階ベランダの階下の天井にシミが出来、
耳を澄ますと大雨の時にポタポタ音も聞こえます。
壁クロスもだんだん剥げて黴が発生しています。(写真1)
ベランダはモルタルの上に何やら防水塗装がしてあります。
ベランダ全景は(写真2)、ドレン排水口1か所(写真3)
外側立上りは20cm(写真4)壁側立上り15cm(写真5)です
又ベランダの寸法は間口7.2mの奥行1.2mです(図1)
以上の資料を元にして、防水材質、工法は問いませんが
施工後最低5年間は雨漏りしないような防水工事の
概算お見積をとりあえず、2週間後位までを目途にお願い申し上げます
お見積りご提出期限を設定させて頂いておりますのは、
3~4週間後位から着工して頂きたい為です。
また御社の他、2社様にも同様のお声を掛けさせて頂いております。
何卒ご理解ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます
なお本資料で疑問がありましたら、本メール返信にてご質問ください
必要とならばこういう画像が欲しいとおしゃれば改めて
撮影してお送りいたします。
お電話はお掛け頂いても仕事上、出れない時が多いです。
必ずご返信いたしますのでメールにてお願いいたします。Cメールは可です。
3週間程度後、最も安価で妥当なお見積をご提案頂いた業者様と
現場で現場確認と工程、金額、支払方法等を協議しご契約したいと考えております。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------
・おおまかな住所(市区ぐらいまで)
・凡その築年数
・建物構造(木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造)
・雨漏り状況と写真
・原因ではないかと思われる部位の状況・寸法図・写真
・見積り期限(余裕をもって、短いと忙しいと言って断られます)
・相見積をとっている旨
・質疑はメールでやりとりする旨
・契約予定日・着工希望日
・名前フルネーム 携帯電話番号